内定・退職

退職活動を一瞬にして終了に向かわせる強行突破術

希望の転職先の内定をゲットしたら転職活動のエンディングはすぐそこです。
しかしながら、優秀な人材であるほど今の職場を退職する事が難しくなるジレンマについて前回の退職活動という関門でお話しました。

あわせて読みたい
退職活動という最後の関門、意外に通過できない人も。転職活動の一連の最終的なフローは退職活動に至ります。 悲しいかな、優秀な方・責任感のある方・人に好かれる方ほど困難な最終関...

今回はこの退職活動を強制的に終了させる強行突破法についてお話します。

今の職場に退職を伝えるということ(強行突破編)

課長
課長
なぁ、考え直してはくれないか

優秀な人材であれば辞意を伝えた際に必ずかけられる言葉がこれです。

強行突破編の結論はシンプルですので、まず貴方の上司がなぜ貴方を引き止めるのかという理由について考えてみましょう。

大別して部下の退職を引き止める理由は2つしかないと考えられます。

1.本当に居なくなっては困る戦力だから

課長
課長
率直に言って、君がウチの部門を支えているようなものなんだ

一つ目は言葉そのまま。
本当に貴方の上司が貴方を評価していて、かけがえのない戦力として認識しているケースです。

この状況での退職引き止めの場合、下記のような特徴が見られる事が多いです。

  • 引き止めの主語が「君は・貴方は」など、その人についての話
  • 上司が頭を下げ、泣き落とすような場面が出て来る
  • 退職を納得した後も引き継ぎの期間が長めに設定される

特に捻った内容ではありません。
ただただその人物を失うわけにはいかないと上司が考えた結果生じる行動が上記です。

 

では、上司が退職を引き止めるもう1つの理由とはなんでしょうか?

2.部下が辞めると自分の評価に響くから

部長
部長
ここまで育ててきた会社への恩義や情はないのかね?

もう1つはそう、上司が自分のために引き止めるケースです。

成果主義の企業が増えた現代ではありますが、いまだ部下の退職が上司の査定にマイナス評価となる企業は多いです。

あくまで傾向ですが、相談者のケースからおカタい大企業ほどその傾向は顕著であるとの感覚です。

 

上司が自分を守るための引き止めでは下記のような場面が見られることがあります。

  • 引き止めの主語が「会社は・顧客は」など、その人以外についての話
  • 上司に、不快そうで高圧的な態度が見え隠れする
  • 退職が承認されると、賞与支給日等をまたがないよう必要最小限で期間が設定される

人間の本音は言葉の端々と態度に現れます。
目の前の上司が何を守りたいのかということに注視してその様子を観察するとよく見えてくることでしょう。

 

部長
部長
どういう条件ならば残ってくれる?地元に転勤か?異動か?

退職交渉の場面では非常によく出て来るセリフです。
賛否は分かれるかと思いますが、これは個人的には引き止めのための引き止めでしかないものだと私は判断します。

何故か?
上司は自分の部門の戦力としての貴方が必要かどうかを追求するべきであり、この条件ではその目的は達成されないからです。

達成されるのは、「部下が退職しなかった」という事項だけです。

 

それでは閑話休題、こうした退職活動の強行突破の方法を最後にお話します。

人事部宛に退職届を提出

強行退職術
  • 人事部に宛てて、退職願ではなく退職届を内容証明郵便にて郵送

強行突破は労働基準法を使います。
上記の行動をとれば、2週間後に貴方は自動的に会社を退職することになります。交渉の余地はありません。

本当にこれは最後の手段です。
内定先への入社日に間に合わないような時、それでいて今の職場から訴訟を起こされるようなリスクが排除できている時だけに使用は限った方が良いでしょう。

しかしながら、自分のために部下の夢を潰すような上司の話をしばしば耳にします。
戦力としての貴方を求めること以外の退職引き止めには付き合う必要なありません。

 

部下は、上司の道具ではないのですから。

登録すべき転職エージェント

リクルート出身で自身も数度の転職経験を持つ筆者が選びました。

転職エージェントには個々の強みと特色が存在します。
貴方にとってベストに近い選択肢を複数持ち、積極的に彼らを利用していきましょう。

一覧を見る